Blog&column
ブログ・コラム

水回りでよくあるトラブルは?

query_builder 2024/09/03
コラム
60
キッチントイレなどの水回りは頻繁に使うので、水漏れなどのトラブルが起こりやすい傾向に。
そこでこの記事では、水回りでよくあるトラブルについて解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。

水回りでよくあるトラブル
水回りでは、以下のようなトラブルが起こりがちです。

トイレの水が流れない
トイレが詰まって流れない症状は良くあります。
トイレのつまりは、ティッシュペーパーやおそうじクリーナーなどの異物を誤って流してしまうことにより起こります。
トイレの水が流れない場合はラバーカップ(スッポン)と呼ばれるゴム製の道具を使って解消させましょう。

キッチンに水漏れがある
キッチンのシンク下からの水漏れが起こることも多いです。
これはパイプの結合部の緩みや、パイプやパッキンの劣化が原因の場合が多いです。
結合部の緩みは締め直せばOKですが、劣化が原因の場合は新しいものに交換する必要があります。

■給湯器からお湯が出ない
給湯器からお湯が出ない場合は、まずは設定温度が適切かを確認しましょう。
次にガスの元栓が締まっていないか、配管が凍結していないか、といったことも確認します。
10年近く使用している給湯器の場合は経年劣化により故障している可能性があるので、専門業者にチェックしてもらってくださいね。

▼まとめ
トイレの水が流れない」「キッチンに水漏れがある」「給湯器からお湯が出ない」といったトラブルが水回りでは起こりやすいですよ。
リライトクリーン株式会社では、東京23区・多摩地区・川崎市のハウスクリーニングを承っております。
水回りのクリーニングも低価格・高品質で行なえますので、ぜひお気軽にご依頼ください。

NEW

  • エアコン洗浄

    query_builder 2022/06/03
  • コラムを発信していきます

    query_builder 2022/05/30
  • ブログを発信していきます

    query_builder 2022/05/30
  • 赤カビの原因と対処法

    query_builder 2025/01/03
  • 石?カスの落とし方について

    query_builder 2024/12/01

CATEGORY

ARCHIVE